南関競馬 南関コンピ指数の話 その②
こっちの続き.前ふりなのでデータはここから.
・データを出します
一応理系の端くれ,高知ジョッキーズの記事もそうだけど,なるべく定量的に評価したい.下の表はコンピ順位ごとの勝率–連率–複率の表@大井.コンピ指数ではなくコンピ指数順位.この値,中央とあんまり変わらない.若干上位陣が勝率高いかな…といったところ.
表 大井競馬におけるコンピ指数順位と勝率,連対率および複勝率の関係
CP順位 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
勝率 |
33.9% |
19.0% |
13.3% |
8.9% |
6.6% |
5.2% |
3.7% |
3.2% |
2.0% |
2.0% |
1.2% |
0.8% |
0.6% |
0.7% |
0.3% |
0.4% |
連対 |
52.7% |
37.2% |
27.9% |
19.6% |
15.6% |
12.5% |
10.4% |
7.8% |
5.6% |
4.1% |
3.3% |
2.1% |
1.6% |
1.7% |
1.0% |
1.1% |
複勝 |
64.1% |
50.2% |
40.7% |
31.6% |
26.8% |
21.7% |
18.6% |
14.2% |
10.6% |
8.2% |
6.4% |
4.1% |
3.7% |
3.1% |
2.6% |
2.6% |
頭数 |
2610 |
2610 |
2610 |
2610 |
2610 |
2608 |
2599 |
2577 |
2536 |
2458 |
2331 |
2099 |
1794 |
1393 |
386 |
273 |
やっぱり一回htmlタグにしないと見にくいなあ.翻って船橋競馬.同じコンピ1位でも勝率6%増し.頭数の大小はあれど6%の差は大きい.
表 船橋競馬におけるコンピ指数順位と勝率,連対率および複勝率の関係
CP順位 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
勝率 |
39.4% |
17.8% |
13.1% |
9.2% |
6.6% |
4.9% |
3.9% |
2.4% |
1.4% |
1.2% |
0.6% |
0.2% |
0.0% |
0.4% |
連対 |
59.2% |
36.8% |
28.8% |
21.7% |
16.7% |
12.7% |
8.9% |
5.9% |
4.9% |
3.2% |
1.7% |
1.8% |
0.9% |
0.4% |
複勝 |
70.4% |
52.3% |
44.6% |
34.0% |
29.2% |
22.5% |
17.6% |
12.8% |
8.1% |
5.6% |
3.4% |
3.5% |
2.1% |
2.0% |
頭数 |
1387 |
1387 |
1387 |
1387 |
1387 |
1379 |
1352 |
1317 |
1258 |
1151 |
1034 |
834 |
328 |
247 |
・これだけ書いておいて
結局コンピの活用の考え方を書いてないや.何年間か続けて分かったことは馬場読みと組み合わせましょう,ってこと.引き続き更新します.